ピンク色の部分を選択するとSランクEDです。
第零話 客の消えるブティック
| 第零話・始 | ||
| 壊れていく世の中 | ||
| 警察史編纂室 | ||
| 合流 | ||
| 捜査員と子供 | ||
| 事情はさっぱりですが… | まさか政治家誘拐事件に関係が? | ●子供相手にやりすぎです |
| さっぱりです | 誘拐事件との関係が? | 子供相手にやりすぎ |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 犯罪予告の苛立ち | ||
| 犯罪者批判? | ||
| ぼくの心の声だろうか? | 空耳だろうか? | 周囲の誰かが言ったのだろうか? |
| ぼくの心の声? | 空耳? | この中の誰かが? |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 何でもない | ||
| 回顧 | ||
| ダルマ事件ねぇ… | ||
| 怒れるかごめ | ||
| 「あの、落ち着きましょうよ」 | ●「一課にも言い分はあるでしょう」 | ●「無能は言いすぎですよ」 |
| 落ち着こうよ | 一課にも言い分が… | 無能は言い過ぎ |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 歓迎できぬ来客 | ||
| 依頼人・峰岸さおり | ||
| 峰岸さんと紫音さんの間で喧嘩などは? | 友人の家に泊まっている可能性は? | 紫音さんの行きそうなところに心当たりは? |
| 喧嘩? | 友達の家に? | 行きそうな所? |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 母の苛立ち | ||
| 峰岸紫音について | ||
| 私立花峯中学校 | ||
| 紫の情報を… | ||
| 紫音の親戚を装って担任教師に会いに行く | 紫音のクラスメイトを探して話を聞く | ●賀茂泉警部補に紫音の叔母を装ってもらう |
| 親戚を装って教師に… | クラスメイトに話を… | 警部補に頼もう |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 紫音の友人 | ||
| BHUUU | ||
| 大槻と紫音 | ||
| 彼女の交遊関係について | 彼女の周辺の怪しい人物 | 彼女の行きそうな場所 |
| 交遊関係 | 怪しい人物 | 行き先 |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 絵葉書と大槻愁 | ||
| ティーンが集うブティック | ||
| 寺下への質問 | ||
| 紫音の言動について聞く | 紫音が最後に来店した際のお話を聞く | 紫音の周囲に怪しい人物はいたか聞く |
| 言動 | 来店した時の話 | 怪しい人物 |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 3日前の映像 | ||
| 謎の視線 | ||
| 視線の正体 | ||
| いや、どこかから犯人に見られている | いや、店の中から鋭い視線を感じる | いや、相手は人形だ。ありえない |
| 犯人に見られている | 店の中からの視線 | ありえない |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 鞄の中の視線 | ||
| 峰岸邸 | ||
| さおりは紫音の素行を? | ||
| 「大槻さんの店に電話しませんでしたか?」 | 「紫音さんの部屋を見せてくれませんか?」 | ●「特定の親しい男性を知りませんか?」 |
| 大槻 | 部屋 | 親しい男性 |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 振り絞る声 | ||
| Self-question 事件の概要とは? | ||
| 人為的なものだ ↓ やはりストーカーだろう(結論) |
||
| 代理母 | ||
| 紫音の部屋の人形 | ||
| ●人形を手に取ってみる | 足元の人形をよく見てみる | |
| 手に取ってみる | よく見てみる | |
| ↓ | ↓ | |
| ことりと落ちたもの | ||
| 蘭子の助言 | ||
| 探せといわれても | ||
| 闇雲にでも探す | 警部の年齢から推測してみる | 探すためのヒントを探しだす |
| 仕方ない | 警部の言葉から | ヒント |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 資料探索 | ||
| 書架の探索 *1 | ||
| ヒントは最初からあった | あの人形はいったい…… | |
| 調書にかかれていた暗号 | DD人形 | |
| ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ |
↓ | |
| 人形が気になる *2 | ||
| 再度K*オルレアを訪れる | 真由美さんに連絡を取ってみる | |
| K*オルレアに行く | 真由美に連絡する | |
| ↓ | ↓ | |
| 店先にて | ||
| 手足……!? | ||
| 足下を見る | ●人形の手足を拾う | |
| 見る | 拾う | |
| ↓ | ↓ | |
| もぞもぞと | ||
| ↓ | ||
| 過去の失踪事件 | ||
| 薫との出会い | ||
| 水明の見解 | ||
| 水明は語る | ||
| 「その事件の犯人は?」 | 「被害者はどうなったの?」 | 「その事件について何か調べてない?」 |
| 犯人は? | 被害者は? | 調べてないの? |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 「客の消えるブティック」 | ||
| 担当捜査官・羽黒薫 | ||
| 捜査協力 | ||
| 薫の頼み | ||
| ●刑事総務課には秘密で受ける | 困りますと言って断る | 刑事総務課への正式な依頼とする |
| わかりました | 困ります | 刑事総務課を通さないと |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 羽黒巡査部長の懇願 | ||
| 殺人予告 | ||
| 事件の考察 | ||
| Self-question 映像の正体は? | ||
| やはりストーカーの仕業だ ↓ 誰かに止めて欲しいのか? ↓ 純粋だが豹変した人物だ(結論) |
||
| 空耳 | ||
| 怪しい男 *3 | ||
| ●男を捜す | すぐに家に戻る | |
| 捜す | 戻る | |
| ↓ | ↓ | |
| 取り逃した不審者 | ||
| MOOONの元店長 | ||
| 集団心理 | ||
| 月島家と岩崎家 | ||
| 過去の事件の推理 | ||
| Self-question 類似事件との関連 | ||
| 面識はあった ↓ 高嶋さんは嘘をついている(結論) |
||
| ストーカーの影 | ||
| 怯える真由美 | ||
| 誰かに追われる覚えは? | 家の人に連絡したの? | どんな奴だった? |
| 身に覚えは? | 家には連絡を? | どんなやつだった? |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 他の可能性 | ||
| 小僧の電話 | ||
| ↓ ↓ ↓ ↓ |
↓ | |
| *1で「あの人形はいったい……」、*2で「再度K*オルレアを訪れる」を選んでいる | ||
| 既視感 | ||
| ↓ | ||
| 家主・庄野里沙子 | ||
| ↓ ↓ ↓ ↓ |
↓ | |
| *1で「あの人形はいったい……」、*2で「再度K*オルレアを訪れる」を選んでいる | ||
| 芋虫 | ||
| ↓ | ||
| ソフィ・オルレア | ||
| 庄野が見せる絵画 | ||
| これも庄野さんが描いたものですか? | これは有名な絵画なのでしょうか? | |
| 庄野さんが描いた? | 有名な絵画? | |
| ↓ | ↓ | |
| オルレア家 | ||
| つけ狙うストーカー | ||
| 今、優先すべきことは? *4 | ||
| ●男を追いかけることだ | 真由美さんの無事を確認することだ | |
| 男を追いかけることだ | 真由美さんの無事を確認だ | |
| ↓ | ↓ | |
| 試着室の検証 | ||
| ストーカー・依田 | ||
| 依田の近況について聞く | 依田とはどういう男か聞く | 依田と紫音にトラブルがなかったか聞く |
| 依田の近況 | 依田とはどういう男か? | トラブルがなかったか? |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 例の試着室 | ||
| 女性らしく | ||
| ●小暮さん | ●羽黒さん *Aへ | ぼく自身 |
| 小暮さんだ | ↓ ↓ ↓ ↓ |
|
| ↓ | ||
| 女性らしく・2周目 | ||
| ●羽黒さん | ぼく自身 | |
| ↓ | ↓ | |
| 羽黒さんだ *A | ぼく自身自身だ | |
| ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ |
悪夢 | |
| 終電もなくなった時間 | ||
| ↓ | *3で「すぐに家に戻る」、*4で「真由美さんの無事を確認することだ」を選んでいる | |
| 取り越し苦労 | 黒のフードを被った男 | |
| ↓ | ぼくのからだは…(Game Over) | |
| ↓ | ||
| 深夜のオルレア | ||
| ●引き返す | 調べる | |
| 引き返す | 調べる | |
| 鑑識の結果 | ソフィといっしょ…(Game Over) | |
| ↓ | ||
| 役立たずな女 | ||
| 怪しい男再び | ||
| 賀茂泉警部補に賛成する | ●小暮さんに賛成する | |
| 警部補に賛成 | 小暮さんに賛成 | |
| ↓ | ↓ | |
| 表札の前 | ||
| 人間心理 | ||
| ゆうかの危機 | ||
| 妙な寺下の態度 | ||
| 寺下さんにもう一度聞く | 寺下さんの視線の先を見る | 寺下さんに連絡先を渡す |
| もう一度聞く | 視線の先を見る | 連絡先を渡す |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 茶封筒のようなもの | ||
| 依田の取調べ | ||
| 依田の毒気 | ||
| Self-question トリックか怨念か | ||
| やはり、何らかのトリックがある ↓ K*オルレアの人間だ ↓ 試着室に細工があるのだろう(結論) |
やはり、ソフィ・オルレアが関係している ↓ 怪異でないと説明がつかない ↓ ソフィの霊に取り憑かれている(結論) |
|
| 科学編へ | オカルト編へ | |
| 科学編 | ||
| 試着室の謎 | ||
| 寺下の証言 | ||
| 寺下の証言を聞いて | ||
| 賀茂泉警部補に従う | 寺下さんの事情を優先する | |
| 警部補に従う | 寺下を優先 | |
| ↓ | ↓ | |
| 張り込み | ||
| 張り込み中の峰岸 | ||
| でもこれは我々警察の仕事です | ●……わかりました | ここで待っていてください |
| 警察の仕事です | わかりました | 待っていてください |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 頭を垂れる峰岸さおり | ||
| さて、オルレアに侵入 | ||
| ●ドアノブをひねってみる | 警備用のセンサーがないか調べる | 中の物音を聞いてみる |
| ドアノブをひねる | センサーを探す | 物音を聞く |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 不用心 | ||
| だるま女 | ||
| 冷凍室の肉塊 | ||
| ソフィの肖像画 | ||
| 不自然とはどういうことです? | 壁に絵があるのは普通じゃないですか? | 高嶋さんはソフィの信奉者なのでは? |
| 不自然とは? | 壁に絵があるのは普通 | ソフィの信奉者なのでは? |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 取り去った絵 | ||
| 紫音発見 | ||
| 被害者の身の安全の確保だ | 犯人の早急な逮捕だ | |
| 被害者の確保だ | 犯人の逮捕だ | |
| ↓ | ↓ | |
| 木箱 | ||
| 謎の木箱 | ||
| ●木箱を開ける | 賀茂泉警部補にこれが何か尋ねる | |
| 開ける | 警部補に尋ねる | |
| ↓ | ↓ | |
| 木箱の中 | ||
| 引きずる音 | ||
| 迫りくる高嶋 | ||
| これ以上、罪を犯して何になるんです! | あなたはそれで幸せになれるんですか? | 大人しく武器を捨ててください |
| 罪を重ねて何になる | 幸せになれるのか | 武器を捨てろ |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 手袋とストッキング | ||
| 推理ロジック | ||
| *可 | *否 | |
| 母として | 紅の斧 | |
| 親子の情愛 | 見てはいけない…(Game Over) | |
| エピローグ | ||
| 科学編ED | ||
| オカルト編 | ||
| 庄野里沙子の隠し事 | ||
| 盗作疑惑 | ||
| 大槻失踪 | ||
| 張り込み | ||
| 張り込み中の峰岸 | ||
| 分かりました、付いて来てください | やはりここはご遠慮ください | ここで待っていてください |
| 付いてきてください | ご遠慮ください | 待っていてください |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 窓辺に立つ女 | ||
| ソフィに取り憑かれた女 | ||
| 庄野邸に潜む陰 | ||
| ……庄野さん? | ●……ソフィ? | ……紫音さん? |
| 庄野さん? | ソフィ? | 紫音さん? |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 面食らう二人 | ||
| だるま女 | ||
| 時間の部屋 | ||
| ●壷の中を覗く | 電灯のスイッチを探す | 紫音さんを呼ぶ |
| 壷 | 電灯 | 紫音さんを呼ぶ |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 二人の少女 | ||
| 臨戦態勢 | ||
| 推理ロジック | ||
| *否 | *可 | |
| 里沙子の斧 | 男、男が | |
| 知らない方がいい…(Game Over) | 決着 | |
| 親子の愛情 | ||
| エピローグ | ||
| オカルト編ED | ||